マイアルバム
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2013年12月18日

引き継ぎ・踊り納め

こんばんは★
夜遅くに更新すいませんm(_ _)m

今月8日に、新部長・副部長が決まり
引き継ぎをしました。



【部長】 砂川 らな
【副部長】 大盛 俊

になりました。

そして、12月25日(水)午後4時半より
B棟4階部室にて踊り納めをします。

時間のある方はぜひいらして下さい♪

たくさんの先輩方が
来てくれるのを楽しみにしています(*゚▽゚*)


ブログ担当をする事になりました。

黒島 晃穂
世持 ひかる
東内原 留奈

三人で回しながら
ブログ更新します★

よろしくお願いします(^^)


以上、黒島でした。
  

Posted by 沖縄県立 八重山商工郷土芸能部 at 22:43Comments(0)

2013年11月20日

踊り納めの日程




夜遅くにすいません

こんばんわ\(^^)/

踊り納めの日程が決まったので、
報告したいと思います!!


12月25日 16:30~
B棟4階の郷土芸能室で行いますので、
ぜひ来てください!



以上、塩川でしたm(_ _)m


  

Posted by 沖縄県立 八重山商工郷土芸能部 at 23:26Comments(0)

2013年11月10日

県大会の結果報告




夜遅くの更新すいません


こんばんわ\(^^)/


昨日の9日に郷土芸能の県大会が行われました!

わたし達は初めての『果報ぬ世ば給ぅられー八重山の種子取祭の芸能よりー』を披露しました!


初めての形だったので、不安がありましたが、無事に大きなミスもなく、やり遂げることが出来ました!


県大会の結果は…
全国大会への切符を取ることが出来ました!


これはわたし達部員だけではなく、
周りの先生やOB、家族の助けがあり、取ることが出来たと思います(*´▽`*)


全国大会に行くもう一校は、
八重山高校です!


今度の全国大会は7月29日に茨城県での開催予定です!


わたし達はまだやらないといけない課題が沢山あるので、
全国大会に向けて、県大会の時よりも素晴らしい演技が出来るように頑張りますので、
これからも応援宜しくお願いします\(^^)/


以上、塩川でしたm(_ _)m


  

Posted by 沖縄県立 八重山商工郷土芸能部 at 22:31Comments(0)県大会

2013年11月04日

活動報告



こんにちは\(^^)/


わたし達は今、県大会に向けて練習を頑張っています!

一昨日の2日には、皆で化粧の練習をしましたっ(・∀・)







そして今日は栄養会があり、父母の方々にたくさん料理を作ってもらい、美味しくいただきましたっ!




県大会までもう少しなので、頑張っていきますっ\(^^)/


以上、塩川でしたm(_ _)m



  

Posted by 沖縄県立 八重山商工郷土芸能部 at 16:35Comments(0)

2013年10月15日

県大会の日程





こんばんわ(^O^)

県大会のプログラムが決まったので
その報告をしたいと思います(・∀・)


今回の県大会は
11月8日が開会式で、9日が本番です!
私たちの出番は…一番最後です!!!

時間帯は17時06分の予定です(^O^)
その後には三校合同のアトラクションもあります!

全国大会を目指して部員一同精一杯頑張りますので、
応援よろしくお願いします\(^^)/


以上塩川でしたm(_ _)m


  

Posted by 沖縄県立 八重山商工郷土芸能部 at 20:28Comments(0)

2013年08月18日

お知らせです



今度の舞台は、石垣市民会館でやることになりました!

今度の舞台では、子供演劇やいま浪漫の会のもと、劇の中で踊ります(*´ω`*)



日にち:8月25日 日曜日
場所:石垣市民会館大ホール

昼の部 会場 12:15 開演 13:00
夜の部 会場 17:15 開演 18:00

主催:子供演劇やいま浪漫の会


私たちは、
繁盛節
ションカニ節
まみどーま
を踊ります(´∀`)

チケットは、990円で、
タウンパルやまだ・メイクマン石垣店・bookきょうはん
で売っています!!


劇も、踊りも楽しいので、
ぜひ見に来てください\(^^)/



遅くから失礼しましたm(_ _)m




  

Posted by 沖縄県立 八重山商工郷土芸能部 at 22:50Comments(0)

2013年08月01日

久しぶりの更新です



しばらく更新してなくてすいませんでした
これからは出来るだけマメに
更新していきたいと思います!


今日は南山舎の方がインターンシップ中の
生徒と一緒に郷芸部に取材に来ました(*^_^*)



まずは質問の内容に答えて、その後は
南山舎の方たちの前で
繁盛節・真謝井戸節・ゆさくいを踊りました\(^^)/






今日取材された内容は今度八重山商工の
部紹介として載るそうです!


そして、NHKで放送さ れている
『みんなのうた』のきいやま商店の
《かちゃーしぶぎ》の中で
少しですが、郷土芸能部が出ます!
探してみてくださいっ♪


今私たちの活動状況は、
今年は全国がないので、小さい舞台を
たくさん受けてやっています!
つぎは、8月10日に部室で舞台があります!


次からは小さな舞台でもブログに
載せていくようにしていきます!


以上、塩川でしたm(_ _)m



  

Posted by 沖縄県立 八重山商工郷土芸能部 at 17:10Comments(0)

2013年05月27日

ハーリーの演目決まりました



しばらく更新出来なくてすいませんでした


ハーリーの日にちと演目が決まったので、
お知らせしたいと思いますっo(^o^)o


日にち 6月12日(水)
場所 中二組
時間帯は午後3時頃の予定です!


演目は、
鷲ぬ鳥から始まり
高那
鳩間の古典
鳩間の早弾き

繁盛
ゆさくい
真謝井戸
ションカニ

黒島口説
まみどーま

~斉唱~
(新みなと節・月ぬかいしゃ・八重山育ち)

とぅぐる
しびら
新村
久高
かりゆし

豊年音頭

です(*´▽`*)


平日ではありますが、
時間がある方はぜひ見に来て下さい!


以上塩川でしたm(_ _)m



  

Posted by 沖縄県立 八重山商工郷土芸能部 at 20:17Comments(1)舞台 スケジュール

2013年04月01日

練習



こんばんは(^-^)


昨日は部員の皆で化粧の練習をしました(^_^)/


先生に教えてもらいながら、髪の結い方、化粧の仕方をならいました!

それを今度は新一年生に教えられるように覚えました(*^_^*)




そして今日は、着物の着付けを習いました!


衣装班に限らず、皆で覚えました(*^_^*)


一生懸命覚えることが出来ました(^_^)/





昨日と今日に習った事を、次の舞台にいかしたいと思います!!



では、失礼しますm(_ _)m




  

Posted by 沖縄県立 八重山商工郷土芸能部 at 21:50Comments(2)

2013年03月19日

台湾の方と交流





昨日は台湾から学校の先生方が来てくださったので
私たち郷土芸能部は踊り、出迎えました(*^o^*)


踊りは、まみどーま・じっちゅ
世果報口説・くいちゃーを踊りました(^o^)/



台湾の方たちは商工の郷土芸能部に
興味を持って下さったと思いますっ!!!


これからも地域や、
全国だけではなく、
世界の人たちにも郷土芸能を
知って貰えたらなと思いました(*^o^*)




では、失礼しますm(_ _)m



  

Posted by 沖縄県立 八重山商工郷土芸能部 at 20:57Comments(0)