マイアルバム
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2014年11月03日

県大会‼︎

11月15日(土)に沖縄市民会館で沖縄県高等学校総合文化祭があります(*゚▽゚*)‼︎

来年の全国大会出場に向けて、日々頑張っています♪( ´▽`)

多くの方々に楽しんでいただけるよう、まずは私たちが心からの笑顔を大切にし、演舞演奏したいと思います‼︎

舞台は1部の最後
5番目となっていて、午後3時頃に発表する予定です。
時間のある方は
是非、見にきてください♪
応援よろしくお願いします♡

以上 世持でしたー(^○^)  

Posted by 沖縄県立 八重山商工郷土芸能部 at 22:19Comments(0)

2014年08月05日

全国総文祭2014茨城県大会

おはようございます!

第38回全国総文祭茨城県大会が
7月29日~31日にありました。

私たちは29日に本番を迎え
「果報ぬ世ば給ぅられ」を演じました。

これまでの果報とは違い新しい構成で初めての全国大会ということで部員と先生方とで協力して東京国立を目指して頑張ってきました。

本番の15分間はとても短く感じ
一人一人が笑顔で楽しく踊れました!

結果は私たちが目指していた東京国立がとれず
みんな涙を流してくやしんでいました。

ですが誰一人悔いを残すことなく
自分の持っている力を発揮し満足のいく
演技をすることができた最高の舞台でした。

たくさんの応援ありがとうございます!
これからはまた県大会に向けて日々頑張ります。
県大会では全国の切符を勝ち取り来年の滋賀大会へ
参加して今度こそ国立に立ちたいと思います。

差し入れやたくさんの寄付金も頂きました。
応援してくださった方々本当にありがとうございます!!


八重山商工郷土芸能部 東内原  

Posted by 沖縄県立 八重山商工郷土芸能部 at 14:39Comments(0)

2014年06月27日

ハーリー&壮行公演 PHOTO集

すいません  

ハーリーと壮行公演の写真投稿されていなかったので、ここで
アップします!











































 

以上、黒島でした。  

Posted by 沖縄県立 八重山商工郷土芸能部 at 11:19Comments(0)

2014年06月24日

ハーリーor壮行公演

こんにちわ
更新遅くなりました!

6月は大きな舞台が二つありました
!!
なのでまとめて紹介させていただきます\(^o^)/*



6月1日にハーリー公園で中二組さんの方で演目を披露させていただきました。

中二組さんは今年も優勝で七連覇!!

テンションMAXでとてももりあがりました(((o(*゚▽゚*)o)))


続いて14日には石垣市市民会館大ホールで自分達の壮行公演を行わせていただきました!

課題も多くみつかりとてもいい壮行公演だったと思います。

周りの方々や家族、先生達のおかげで公演を行うことができたので、
7月下旬にある全国大会では必ず国立劇場への切符を勝ち取りたいと思います!!!

応援よろしくお願いします♡


担当 黒島  

Posted by 沖縄県立 八重山商工郷土芸能部 at 15:58Comments(0)

2014年05月30日

ハーリーの演目

お久しぶりです!
長らく更新でなくてすいません。

新学期が始まってから
踊り手に7人の1年生が入部しました!
残念ながら地謡にはまだ
新入部員がいない状態です。


現在部員は
3年生が8人、2年生が6人、1年生が7人
計21人で頑張っています!!


今は6月1日に行われるハーリーと
6月14日の壮行公演に向けて練習しています。




ハーリーの日時と演目が決まったのでお伝えします!!

日にち→6月1日(日)
場 所→中2組(ハーリー公園の近く)
時 間→午後4時~6時

演目はこちらです
世迎い
そうじかち
鷲の鳥節
高那節
鳩間節(早引き)

繁昌節
桃里節
まじゃんが
黒島口説

じっちゅ
まみどー
くいちゃー

地謡斉唱
(かたみ節、新川大漁節、うりずん)

しびら
新村
久高
かりゆし

豊年音頭


となっています!!

多くの方に喜んでもらえるように
精一杯笑顔で楽しく踊って、弾いてきます!

1年生にとってはこれが初舞台
3年生にとっては最後の舞台と
それぞれいろんな思いを秘めてると思いますが
舞台が成功できるように部員全員で
頑張っていきたいと思います!

是非足を運んでください!



壮行公演の日程は次のとおりです。
6月14日(土)
開場午後6時、開演午後6時30分
場所は石垣市市民会館

詳しいことが決まり次第また更新します。

これからも八重山商工郷土芸能部を
よろしくお願いいたします。


それでは失礼します。
担当 東内原  

Posted by 沖縄県立 八重山商工郷土芸能部 at 23:26Comments(0)

2014年04月12日

慰問公演

更新遅くなりました。
すいませんm(_ _)m

4月3日にかりゆし病院 聖紫花の杜にて
慰問公演を行いました☆






3年生が卒業し14人という少ないメンバーで最初は乗り切れるかとても不安だったんですけど…
1時間の舞台、大きなミスなく無事終える事ができたので良かったですヽ(;▽;)ノ

おじいちゃん、おばあちゃんの笑顔もたくさん見れたので嬉しかったです♪


ではまた更新しますっ☆
以上、黒島でした。m(_ _)m  

Posted by 沖縄県立 八重山商工郷土芸能部 at 22:30Comments(0)

2014年03月03日

卒業公演

更新遅くなってすいません。

2月23日に第9回卒業公演が大浜公民館で行われました!


たくさんの人に足を運んでいただき
いい卒業公演となりました♪

これから、先輩達から受け継いだ伝統を継承していき新世代としてがんばっていきたいと思います*\(^o^)/*
よろしくお願いします。

八重山商工郷土芸能部 世持
  続きを読む

Posted by 沖縄県立 八重山商工郷土芸能部 at 12:35Comments(0)

2014年02月05日

卒業公演の日程

こんにちは!
卒業公演の日程が決まりました!


日時→2月23日(日)

場所→大浜公民館

開場→5時30分
開演→6時


みんなで協力して3年生の最後の舞台を成功させていきたいです!

たくさんの方が見に来てくるれるのを
楽しみにしています\(^o^)/


連絡遅くなってすいません。


担当は東内原でした。
  

Posted by 沖縄県立 八重山商工郷土芸能部 at 19:09Comments(0)

2014年01月08日

踊り始め

こんばんは(^o^)
夜遅くに更新すいません。

1月6日に踊り始めをしました!
来てくださった先輩方本当にありがとうございます。





今年は全国大会へ出場します!
今まで以上に大変なことも多いと思いますが
部員全員でまとまって国立への切符を手にしたいと思います!


これからも応援よろしくお願いします!


担当は東内原留奈でした!

最後まで読んでくださりありがとうごさいます!!


それでは失礼しますm(__)m  

Posted by 沖縄県立 八重山商工郷土芸能部 at 00:02Comments(0)

2013年12月28日

踊り納め



こんにちは!
更新遅くなりました
すいませんm(_ _)m


12月25日に踊り納めを
しました!









たくさん色々な踊りを
一緒に踊れて楽しかったです(*'▽'*)♪


来てくださったOB、OGの皆さんありがとうございました★


次の踊り始めは、1月6日(月)にやります!


OB、OGの皆さんがたくさん来てくれると嬉しいです(*^^*)
楽しみにしてますっ♪



以上、黒島でした。
  

Posted by 沖縄県立 八重山商工郷土芸能部 at 14:19Comments(0)