2012年03月09日
お知らせ

こんばんは(・∀・)!
舞台が決まったので
お知らせします!
3月11日に
豪華客船の飛鳥2号での
舞台出演が決まりました。
30分演目で
赤馬節→高那節→桃里節
斉唱
まみどーま→真栄節→
世果報→くいちゃーで
7時〜7時30分までと
なってます(^O^)
その日はスタッフと
メンバーしかはいれない
みたいなんですが
八商工郷土芸能部らしく
元気に楽しんで踊りたいと
思います(^ω^)!
3月7日から入試休みで
学校が7日から
立ち入り禁止ということで
睦子先生の研究所を
お借りして練習させて
いただいてます。
日々 感謝 感謝です!
ありがとうございます。
それでは
失礼しますm(_ _)m
八商工郷土芸能部 仲間
Posted by 沖縄県立 八重山商工郷土芸能部 at
19:11
│Comments(0)
2012年03月04日
2012年03月04日
卒業式&卒業公演



おはようございます(^ω^)
去った3月1日に
卒業式が
ありました(^O^)!
卒業式はとても
感動的でした。
先輩方が旅立つと思うと
やっぱり頑張ってほしい
という気持ちも
あるんですけど
でも一気に不安な気持ち、
寂しい気持ちに
なりました(; ω ;`)
そして昨日
3月3日には!
卒業公演が
ありました(^O^)
みんな最後には
感動して泣いていました。
3年生の先輩方と
とても思い出に残る
卒業公演ができました。
たくさんのご来場
ありがとうございました。
今までずっと
先輩方に頼ってる部分が
多かったのでこれからは
後輩を指導しながら、
自分たちも
しっかり成長
していけるように
頑張ります(*^∀^*)
これからも応援
よろしくお願いします。
八商工郷芸部 仲間
Posted by 沖縄県立 八重山商工郷土芸能部 at
09:24
│Comments(4)
2012年02月28日
2月28日の記事

こんばんは!
ブログの
更新のアドバイスを
いただいたので
これからは、こまめに
更新していけるように
頑張りますm(_ _)m
それでは さっそく!
去った26日(日)に
黒島の牛まつりに
参加させていただきました。
まみどーま、真栄節、
世果報口説、くいちゃー
を披露しました。
あいにくの天気でしたが
八商工郷芸部らしく
元気さをだして
踊らさせていただきました。
観光客の方や
地元の方々、
たくさんの方々が
見にきてくれていました。
3年生と、残り少ない
舞台を一緒に出来たので
良かったです(*^^*)

そして!今日は
5 6校時目に
観光コースと
3年生の総合選択
している人の
郷土芸能発表会が
商工の体育館で
ありました(^O^)!
斉唱や古典、
まみどーまなど
日頃の練習の成果を
発表していました。
みんな楽しんで
踊っていたので
いいなと思いました。
そして!
卒業公演前に
3月1日には
卒業式があります。
鷲ぬ鳥節を踊ります。
1.2年だけで
披露するのは初めてなので
いつも以上に
気を引き締めて
いきたいと思います。
だんだんと
3年生が卒業するんだと
実感が湧いてきました。
時がたつのは
早いものですね(・∀・)
これからの 学校生活も
悔いがないように
していきたいと思います。
最後にもう一度
連絡しますm(_ _)m
卒業公演の日程は
3月3日(土)
真栄里公民館で
4時30分開場で
5時00分開演と
なっております。
入場は
無料となっておりますので
時間のある方は
是非見にきて下さい(^o^)
たくさんのご来場
お待ちしております!
長々と失礼しました。
読んで下さり
ありがとうございます!
八商工郷芸部 仲間
Posted by 沖縄県立 八重山商工郷土芸能部 at
22:55
│Comments(2)
2012年02月21日
お知らせです!
こんばんは(^ω^)
更新が遅くなり
申し訳ありませんm(_ _)m
卒業公演の日程を
お知らせします。
日時:3月3日(土)
開場:4時30分
開演:5時00分
場所:真栄里公民館
と なっております。
入場は無料と
なっておりますので
時間のある方は
是非見にきて下さい!
沢山のご来場
お待ちしております(^o^)
更新が遅くなり
申し訳ありませんm(_ _)m
卒業公演の日程を
お知らせします。
日時:3月3日(土)
開場:4時30分
開演:5時00分
場所:真栄里公民館
と なっております。
入場は無料と
なっておりますので
時間のある方は
是非見にきて下さい!
沢山のご来場
お待ちしております(^o^)
Posted by 沖縄県立 八重山商工郷土芸能部 at
20:27
│Comments(2)
2012年02月08日
報告
こんばんは(^ω^)
更新 遅くなってしまって
申し訳ありませんm(_ _)m
1月にブログの
引き継ぎをしました。
今年1年間
ブログ更新することに
なりました 仲間夏実です。
しっかり更新できるか
不安なのですが
私なりに 頑張って
いきたいと思います。
文章力 良いほうでは
ないのですが1年間
よろしくお願いします。
更新が遅くなってしまい
少し前の話に
なってしまいますが
1月4日に成人式が
ありました(^∀^)!
郷土芸能部の先輩方に
花束を渡しましたが
先輩方とても素敵でした。
私達も これから
成人式が やってくるのか
と思うと とても
待ち遠しい気持ちに
なりました(´・ω・`)
1月6日には 踊り初めが
ありました。
OB OGの先輩方
参加していただきまして
ありがとうございます。
そして今月末の
2月26日(日)は
黒島の牛まつりに
参加します(^O^)
卒業公演の日程は
3月3日(土)になりました。
場所はまだ未定ですが
決まり次第
更新したいと思います。
長々と失礼しました。
読んで下さり
ありがとうございます。
それでは
失礼しますm(_ _)m
八商工郷芸部 仲間
Posted by 沖縄県立 八重山商工郷土芸能部 at
21:39
│Comments(0)
2011年12月24日
引き継ぎ・躍り納め
こんにちは(^ω^)
久しぶりの更新です♪
昨日、郷土芸能部の新部長・副部長が決まり、引き継ぎをしました。
部長に伊良部舞
副部長に東舞華と大底佑介になりました。
そして!!
12月25日午後12時より
部室にて踊り納めをやります!
お時間のあるかたはぜひいらしてください。
また更新いたします。
Posted by 沖縄県立 八重山商工郷土芸能部 at
21:36
│Comments(0)
2011年11月05日
県大会
こんばんは(^o^)
今日は沖縄県高等学校総合文化祭が沖縄市民会館で行われました。
私たち八重山商工郷土芸能部は、八重山の海人かりゆしでエントリーし、見事!最優秀賞を受賞する事が出来ました。この賞は、来年の夏に行われる全国総合文化祭への出場が決まる賞です。
来年は全国大会で結果を残し、私たちが行けなかった東京国立に行けるよう、後輩達には頑張ってもらいたいと思います。
最優秀賞を受賞出来たのも父母会、OB、応援してくれた方々のお陰だった思います。ありがとうございました!
また、明日は国頭公演があります。
お時間のあるかたは是非、国頭へ足を運んで下さい♪
Posted by 沖縄県立 八重山商工郷土芸能部 at
21:28
│Comments(3)
2011年11月03日
11月3日の記事
こんばんは\(^0^)/
今日から派遣です!
県大会本番は5日なのですが
明日は開会式で
今大会のエントリー演目の
「八重山の海人かりゆし」を
披露してきます。
県大会では2年連続の全国大会派遣校に選ばれるよう、これまで練習してきた成果を発揮し、悔いのないよう部員みんなが一つになり、笑顔で踊ってきたいと思います♪
会場は沖縄市民会館です(^^)
6日は国頭ふれあいセンターで公演があります!国頭村の人たちに八重山の芸能を楽しんでもらえるよう頑張ってきます(^0^)
お時間のある方は
是非 沖縄市民会館・国頭センターへ
応援よろしくお願いします!
Posted by 沖縄県立 八重山商工郷土芸能部 at
21:43
│Comments(0)
2011年07月30日
全国高等学校総合文化祭
こんにちは(*´д`*)
昨日は 第35回 全国高等学校総合文化祭があり、私たち八重山商工高校 郷土芸能部と向陽高校さんが沖縄県代表で参加しました。
今大会では 私たちが披露する八重山の芸能とは違った文化の魅力を感じました。
本番では、これまで練習してきたことを出し切り 楽しめましたが、優良賞とゆう結果になりました。 東京国立公演を目指していた私たちにとっては悔しい結果になりましたが、 大会に参加出来たこと、賞をいただけたことに感謝し、これからの練習は県大会に向けてレベルアップ出来るように励んで行きたいと思います。
応援をしてくださった方々ありがとうございます(*^^*)
今後も 八重山商工 郷土芸能部をよろしくお願いします。
Posted by 沖縄県立 八重山商工郷土芸能部 at
13:49
│Comments(1)