2012年04月05日
4月5日の記事
こんばんは(^o^)
更新します。
今日は、
そうじかちを習いに
竹富に行ってきました。
ほうきの使い、屈伸の仕方、
足の出し方、置き方など
自分たちがやっていたのが
上勢頭さんのそうじかちと
ちょっとずつ違っていたので
たくさん細かいところまで
教えていただきました。
改めて、歌詞の意味、
踊りの意味を理解しながら
踊らないといけないということに
気づかされました。
踊り以外にも、たくさん
学ぶことができました。
今日、上勢頭さんから
教えていただいたことを
もっと研究して、いいものに
していきたいです。
上勢頭さん、今日はお忙しい中、
本当にありがとうございました。
Posted by 沖縄県立 八重山商工郷土芸能部 at 22:49│Comments(0)